
昨日、
「鷲宮神社」
に参拝してきました。
http://www.washinomiyajinja.or.jp/
知る人ぞ知る、
「らき☆すた」
で有名な観光名所です。(笑)
http://www.lucky-ch.com/
妻の実家からとても近いからです。
駐車場から参道に入り(本当は鳥居からですが・・・。)、まず、目に飛び込んできたのが、
「これ!!!!」
「す、すごい!!!!!!」
噂には聞いていたが、ここまでとは・・・。
そして社殿を見ると・・・。
「あれ?拝殿と本殿がみえる?」
普通、拝殿が正面に見え、本殿は奥にあり見えないはずだが・・・。
真横です。なぜ?立地条件?
謎ですねぇ・・・。
で、お参りをし、社殿をぐるっとまわり・・・。
「あれ?本殿が2つ?しかも建築様式が違う?」
ただ、千木(ちぎ)が、垂直に切られているので、どちらも男の神様であることに間違いない!!(ちょっと斜めに切ってあるけど・・・。)
帰りに由緒を見ることにしよう!
で、色々な末社の神社があり・・・。
「クジャクと、うこっけい!」
多分、神使でしょう・・・。
重さ3トンの神輿もあり、
ある意味、興味深い神社でした。
最後に神社由緒を見ると、
「ん?3神?」
いらっしゃいました。(笑)
詳しくは、鷲宮神社等のホームページを見てね!!



続きがありますよ!クリックしてね!!
タグ:神社